File.01

管理部経理室 大山朋樹管理部経理室 大山朋樹

管理部経理室 大山朋樹

「南給」に入社したきっかけを教えてください。

前職は営業でしたが、パソコンでの処理が得意で分析・集計等の業務が自分には向いていると思っていたところ、南給に経理として育てていきたいとと声掛けしてもらい、自分も長所を伸ばせると思い入社しました。

「南給」でどんな仕事をしていますか?

お客様からいただいたお金の集計とデータ入力、請求書作成業務、また仕入れに対しての支払業務等を行っています。

最近手がけた仕事を教えてください。

経理での仕事の半分以上は決められた業務を一ヶ月ごとのサイクルで行います。それらの業務を関数やマクロを用い、効率化を行いました。また、元営業の目線から、営業マンにとってわかりやすい説明、書類作成を意識しています。

どんなところに「やりがい」を感じますか?

集計作業や書類作成の際、数字がピタリと合う瞬間はやはり気持ちがいいです。また自分のだしたデータ、情報が少しでも営業マンの助けとなった時にやりがいを感じます。

職場の雰囲気はどうですか?

職種上、部署の中は静かですが、困ったときは助け合い、解決に向けて共に考えてくれます。
管理部経理室 大山朋樹

仕事以外に「はまってる」ことを教えてください。

子供と遊ぶことです。それ以外だと釣りにはまってます。釣った魚をちゃんと自分で捌いて食べています。

あなたにとって「南給」の魅力とは何ですか?

食品に関することを最初から最後まであらゆる角度からサポートできる企業であること。さらに営業マンのほとんどが第一線である現場に直接触れているスタイルは、簡単に真似のできない南給の魅力だとおもいます。

将来どんな「フードクリエイター」をめざしますか?

私がお客様と触れる機会は、ほとんどがお金に関する事であるため、誠実に真剣に向き合い、食材に関してだけでなく、総合的に信頼をしていただけるよう頑張ります。

将来の夢を教えてください。

南九州そして日本の食材を、全国に全世界に発信して、誰でも安心して安全に楽しめるようにすること。その役目を誇りを持って南給が担えるように共に成長することです。

就職活動をしているみなさんに一言お願いします。

南給では食に関する様々なものに触れることができます。食べることが好きな方、共に楽しみながら仕事をしていきましょう。
管理部経理室 大山朋樹
採用情報

業務内容
南給のフードクリエイターズ

管理部 経理 広域事業 外食 ミート
酒販 ルート営業 惣菜
NANLYU FOOD CREATORS